
世界最大級のオンライン学習サイトである「Udemy」(ユーデミー)が日本でも注目されてきています。
学習できるジャンルとして英語や写真などの講座があり、特にIT(プログラミング)の講座に力を入れています。
中でもAWS(Amazon Web Service)は人気のジャンルで、国内でも企業がどんどん採用しており、システム設計者やインフラエンジニアにも今後要求されることが多くなってくると予想されます。
「AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」の認定資格のためにUdemyの講座を利用する人も増えてきています。
さて、「Udemy」で実際に受講したいコースを探してみると、どれも大幅に値引きされているのがわかります。
初めてみた方は、
- 値引きされすぎじゃない?ちょっと怪しくない??
- 実はまだ値引きされる?次のセール情報は?
こんな疑問が出てくると思います。
値引きばかりやっているとあまり良いサービスじゃないんじゃないかとか、どうせなら一番安いときに申し込みたいって思いますよね?
そこで今回は、
- Udemyはいつもセールを開催していて怪しいけど大丈夫か
- Udemyの次のセール通知の情報
- Udemyがなぜ大幅割引で安いのか
を調査してみました。
≪セール中のコースがあるかも!?Udemyを今すぐチェック!≫
目次
Udemy(ユーデミー)はいつも割引セールで怪しい?
Udemyがどれくらい割引セールを開催しているのか見てみましょう。
実際は頻繁にセールで値引きがされており、値引きされても質が高いコースが多く怪しむことはありません。
2020年5月7日現在もセールが開催されています。
≪Udemyの『強く望もう。夢を達成しようセール』≫
今回のセール内容は、5月14日(木)まで対象のコースが全て1,200円~となります。
対象コースの元々の値段を見ても、12,000円とか24,000円という設定になっているものも多くあります。
つまり90%~95%OFFってことですね。
セール対象で1,200円となるコースは、これまでの過去3年間を見ても最も安いものとなっているので、1,200円で受けたいものがあれば即買いでOKです!
「でも、そんな大幅割引して大丈夫なの?」
90%以上も割引になっていたら、普通のお店で考えたら「ワゴンセール」の品物だけですよね。
つまり”売れ残り“とか、”賞味期限切れ“ではないのか?
と考えるのが普通だと思います。
でも実はそんなことはなくて、実はこういったセール割引はしょっちゅう行われています!
むしろ、セールやってないときの方が少ないと考えたほうがいいでしょう!
とは言っても値引きのセールはさまざまで、95%OFFなどの本当に安いものはセール中でもごく一部のコースだけだったりします。
高額コースはやはりそこまで下がらなかったりしますので自分の申し込みたいコース内容によって、その時のセール価格を見て置く必要があります。
長くなってしまったのでまとめてみます。
≪Udemyでコースを申し込む時の価格まとめ≫
- 割引セールは頻繁に実施されているので欲しいコースが定価の時はとりあえずカゴに入れてセール時に買う
- セール時最安値は1,200円なのでその価格であれば買ってOK
- 高額コース(20,000円以上)なら1,500円程度のセール価格で買い時
Udemyの割引セール頻度
では実際買い時となるセールはどれくらいの頻度で訪れるのでしょうか。
- だいたい月1~2回ペースで毎月セールを実施
- 最安値1,200円のセールは2019年で7回あり
実際にUdemyで開催された2019年度のセール内容を見てみましょう!
≪Udemyで開催された2019年度のセール一覧≫
セール名 | セール開催期間と セール価格 |
【1月】 新春セール |
期間:2019/1/1~12 値段:1200円〜 |
【1月】 期間限定セール |
期間:2019/1/18 値段:1800円〜 |
値段:1400円〜 |
|
値段:1200円〜 |
|
【2月】 バレンタインセール |
期間:2019/2/10~2/15 値段:1400円〜 |
【2月】 期間限定セール |
期間:2019/2/24〜2/28 値段:1400円〜 |
【3月】 新年度準備セール |
期間:3/13~3/20 値段:1600円〜 |
【3月】 期間限定セール |
期間:3/24~3/29 値段:1400円〜 |
【4月】 新年度キャンペーン |
期間:4/22~4/27 値段:1300円〜 |
【5月】 期間限定セール |
期間:2019/5/9〜14 値段:1400円~ |
期間:2019/5/23〜29 値段:1400円〜 |
|
【6月】 期間限定セール |
期間:2019/6/4〜14 値段:1200円〜 |
期間:2019/6/23〜28 値段:1400円〜 |
|
【7月】 期間限定セール |
期間:2019/7/1〜5 値段:1400円〜 |
【7月】 メンバー限定セール |
期間:2019/7/16〜18 値段:1300円〜 |
【7月】 サマーセール |
期間:2019/7/22〜26 値段:1300円〜 |
【8月】 期間限定セール |
期間:2019/8/7〜9 値段:1320円〜 |
【8月】 期間限定セール |
期間:2019/8/12〜16 値段:1560円〜 |
【8月】 今シーズンで最もお得なセール |
期間:2019/8/19〜30 値段:1200円〜 |
【9月】 期間限定セール |
期間:2019/9/8〜12 値段:1440円〜 |
【9月】 期間限定セール |
期間:2019/9/23〜27 値段:1440円〜 |
【9月】 リマインダー(セール) |
期間:2019/9/28 値段:1440円〜 |
【9月】 フラッシュセール |
期間:2019/9/29〜10/1 値段:1500円〜 |
【10月】 世界教師デーセール |
期間:2019/10/3〜10/8 値段:1380円〜 |
【10月】 ネットワークとセキュリティ限定セール |
期間:2019/10/8〜11 値段:1380円〜 |
【10月】 48時間限定セール |
期間:2019/10/14〜10/16 値段:1560円〜 |
【10月】 学びの秋セール |
期間:2019/10/21〜24 値段:1560円〜 |
【11月】 期間限定セール |
期間:2019/11/4〜8 値段:1440円〜 |
【11月】 24時間限定セール |
期間:2019/11/13〜14 値段:1440円〜 |
【11月】 ブラックフライデー |
期間:2019/11/22〜29 値段:1200円〜 |
【12月】 サイバーウィーク |
期間:2019/12/2〜5 値段:1200円〜 |
【12月】 ベストオブ2019を購入しよう セール |
期間:2019/12/17〜19 値段:1320円〜 |
【12月】 感謝の気持ちを込めた割引 セール |
期間:2019/12/22〜26 値段:1440円〜 |
【12月】 新春セール |
期間:2019/12/31〜2020/1/9 値段:1200円〜 |
もう毎月セールですねw
1,200円の最安値のセールはたまにしか開催されませんが、1~2週間程度開催されることが多いです。
1,200円狙いなら週1回ぺースでチェックしに行けば逃すことはほぼないでしょう。
それ以外で、どうしても受けたいコースがあり、他のセールでもいいから対象であれば買いたい!ものがあればより頻繁に確認するとよいでしょう。
そのほかにもセール情報を通知で受け取る方法もあります。
Udemyの次のセール通知を受け取る方法はある?
通知を受け取るにはまず「Udemy」の会員登録を済ませてログインする必要があります。
ログイン後、以下の手順で通知設定します。
1.Udemyトップ画面右上のアイコンのユーザー名の部分をクリック
3.「Udemyのプロモーション、おすすめコース、役立つリソース。」にチェックを入れ、「プロモーションメールの送信を希望しません。」のチェックを外す
これでセール情報が登録メールに送られてきます。
Udemyはなぜ安いのか
でもUdemyはなぜ頻繁にセールを開催して安く販売してもやっていけているのでしょうか。
詳しい理由はわかりませんが、恐らくメインが動画による学習方法だからと考えます。
コースに申し込んだ後は基本的に、既に用意されている決まった動画を閲覧することで学習を進めていくことになります。
よって、そこに人件費がかかることもなく、一度アップされてしまえばあとは買ってもらって勝手に学習してもらうだけです。
つまり講師が最初に動画を作る作業さえやってしまえば、そのあとは自動化で売れていくだけなのである程度安くても十分利益になっていくというわけですね。
ではサポートが全くないのか?
というとそういうわけではありません。
動画だけではどうしても難しく、自分ひとりでは解決できないことも出てくるでしょう。
そういった場合は、別料金にはなりますが、ユーデミーとオンラインで質問ができるスクールもあります。
こちらは講師の方と直接やり取りするコースになるので、必要に応じて組み合わせて利用する方も結構います。
こうやってうまいこと需要と価格のバランスを取っているわけなんです。
Udemyセール頻繁にできる理由と次のセール通知まとめ
ここまででUdemyがいつもセールを開催していて怪しいのかどうか、次のセール情報と通知設定について紹介させて頂きました。
- Udemyは頻繁にセール開催しているがどれも質が高く不安に思うことはありません
- Udemyのセール頻度は毎月開催されており最安値1,200円は昨年7回実施
- Udemy次回セール情報を受け取るにはマイページで通知設定を行う
いかがでしたでしょうか。
Udemyで購入を検討されている方は、買いたいコースの値段が割引になっているかチェックしてから購入されることをオススメします。
是非、オトクにスキルを伸ばして下さいね^^b
≪Udemyでコースの値段をチェック≫