
2019年5月26日、新天皇即位後初めての国賓として来日したトランプ米大統領が両国国技館にて、大相撲5月場所を観戦されることとなりました。
大の格闘技ファンであるトランプさんは大相撲の観戦にあたり、優勝者に自らトロフィーを手渡すことになり、「トランプ杯」とも言われて話題になりましたね!
トランプさんがぜひ間近で見たいと熱望したこともあって升席はトランプさんのために買い占められたりなんかもして、当日の取り組みに注目が集まったことでしょう。
ですが当日お仕事で見られなかった方や
録画に失敗した方の中には、
「ネットで配信しているところはないかな」
といった感じでここを訪れて下さったかと思います。
そこで今回は、トランプ米大統領観戦の2019年大相撲5月場所をネットで見る方法について紹介していきます!
結論から先に書くと、「U-NEXT」の31日間お試し無料期間を使って大相撲を見るのがベストになります。理由は記事内で追って説明させて頂きましょう!
<大相撲をU-NEXTで見るにはコチラ>
↓ ↓ ↓ ↓
目次
2019年5月26日開催のトランプ米大統領観戦大相撲をネットで無料で見る方法
TV放送した大相撲の取り組みをネットで見ることのできるサービスは以下の3種類になります。(スマホの場合は右にスクロールすると全部表示できます)
サービス 名称 |
メリット | デメリット |
AbemaTV | ・無料で視聴可能 ・リアルタイムで取り組みを配信 ・過去の取り組みも一部配信 |
・過去の取り組みはダイジェスト配信のみ |
「大相撲」 アプリ |
・番付表/星取表、力士のデータを閲覧できる ・1日1取り組みを無料で見ることができる |
・過去取り組みを含め無制限で見るには有料会員になる必要あり |
U-NEXT | ・無料お試し期間あり ・初回特典として付与されたポイントで有料コンテンツを見れる ・スマホ/PC/TVで視聴可能 |
・取り組みごとに視聴料金がかかる ・リアルタイムの取り組みは見れない |
AbemaTV
無料で大相撲の取り組みを見ることができるサービスですが、1回の放送の内容すべてを配信しているわけではなく、一部を切り取ったダイジェスト版のみの配信になっています。
1取り組みのダイジェストが2、3分程度で、1日2~4本程度の配信となりますので、本当に話題になりそうな部分だけ配信している感じですね。
相撲の臨場感、取り組み間の雰囲気など好きな方にはやや物足りなさを感じるかもしれません。
「大相撲」アプリ
相撲ファンにとっては持っていて損はないアプリです。
番付表や星取表といった多くのデータが幕内~序の口の力士まで一通り見ることができます。リアルタイムで取り組みをみることができますので良いアプリではあります。
ですが取り組みの動画を見るという観点においては、過去の取り組みを見ようとすると1日1取り組みまでという制限がかかっております。
(1回の取り組みだけなので1~2分のものがほとんどです)
無制限に過去の取り組み分も見るには、「タニマチ」という有料会員<月額525円(税込)>になる必要があるため、無料で動画を見る分には物足りないでしょう。
U-NEXT
U-NEXTの場合、TVで放送された内容すべてを配信しているので、AbemaTVや「大相撲」アプリよりも満足できるでしょう。
「大相撲」アプリと同じくU-NEXTも有料サービスではありますが、会員登録後初回のみ31日間無料のお試し期間が付与されます。
更に無料期間であっても初回限定で600ポイント付与されるので、このポイントを使って大相撲の過去の取り組みを見ることができます。
1取り組み=108ポイント消費
となるので、5回くらいは無料でみることができます!
1つの動画で半日分の配信となっているので、2日半分の取り組みは見れることになります。
大相撲5月場所の動画ネットを見るならU-NEXTがオススメ!
とりあえず3つほど大相撲を無料で見る方法をご紹介してきました。
比較してみると、
- AbemaTVは1日合わせても数分程度しか見れない
- 「大相撲」アプリは有料会員にならないと過去の取り組みを満足に見れない
など、無料だと他サービスでは十分に過去の取り組みを見ることが難しいのが現状ですが
U-NEXT は放送した取り組みの中身を全て見ることができます!
<大相撲の動画を見たい方>
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
U-NEXTのメリット
- AbemaTVではダイジェストのみですが、U-NEXTなら1取り組みの放送全部を配信している
- 「大相撲」アプリでは有料会員にならないと過去配信分は見れないがU-NEXTなら無料で見逃し分を見ることができる
先に紹介した2つの方法では無料で大相撲の見逃し配信を視聴するには少々難ありですが、U-NEXTなら無料で見ることができます。
U-NEXTで見れる相撲のコンテンツ
U-NEXTでは、相撲の本場所取り組みの放送に合わせて都度見逃し配信を実施しています。
2019年5月28日現在ですと、大相撲夏場所<5月12日~5月26日放送分>のTV放送の見逃し配信をやっています。
大相撲5月場所(夏場所)の動画は既にU-NEXTのサイト内で配信されており、トランプさんが訪れた5月26日分は前半・後半とで約50分の動画に分けられています。(他の日程も全て前半・後半の2本立て)
U-NEXTの初回登録時に付与された600ポイントがあれば1個108ポイントの動画を5つは見れるので十分ポイントだけで見ることができてしまいます。
※視聴可能期間は、動画配信から13日後の23:59までなのでお急ぎ下さい。
残ったポイントは好きな動画を見るのに使えばいいですし、無料期間であればその他無料コンテンツは無制限に使い放題なので超お得です♪
例えば、映画や最新ドラマなんかは有料(ポイントが必要)となっていることが多いですが、アニメなんかは無料で見れるものが多いですよ?
ちなみにポイントには有効期限があり、付与されてから180日で失効します。
ポイントはお試し期間が終わっても使えるので忘れずに使ってしまいましょう♪
気を付けたいのは、会員登録後31日を過ぎると自動的に有料会員に移行してしまうので必要ないと感じた方は忘れずに解約手続きをしましょう。「いいサービスだ!」と思ったらもちろんそのまま使ってみるとよいです^^
<大相撲の動画を見たい方>
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まとめ
ここまでで2019年の大相撲5月場所(トランプ杯)の動画を無料で見る方法について紹介させて頂きました。
- U-NEXTなら無料で5月26日の大相撲5月場所の取り組み動画を見ることができる
- 初回付与600ポイントで当日の試合<前半・後半>を各108ポイントで視聴可能
- 余ったポイントは他のコンテンツに使うことも可能
- 5月26日の動画は6月7日23:59まで配信中
U-NEXTは作品数も多く、無料コンテンツだけでも暇つぶしに事欠きません。
私も加入したことがありますが、見たい作品が多すぎて時間が足りなくなることも…。
出先ではスマホで空いた時間にみることができますし、家ではパソコンやTVで配信を見ることができるので、もう本当に
どこにいても見れるじゃん!
というやつです(笑)
大相撲が好きな方であれば、先ほど紹介したサービスのいいところだけを寄せ集めて、
相撲の試合が始まったら、
TV若しくはAbemaTV(お家)/「大相撲」アプリ(外出中)
で生放送を見て、
後から見逃し配信を狙って動画を見る場合、
U-NEXTで探す
といった具合に使い分けて相撲ライフを広げると人生楽しくなりそうですね♪
<大相撲の動画を見たい方>
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓