
刀剣乱舞×ビックリマンのコラボが実現です!
刀剣男士がデフォルメキャラのシールとなった、「刀剣乱舞マンチョコ」が、9月22日から全国のファミリーマートで発売されます。
≪刀剣乱舞マンチョコの発売を伝えるgame watchの記事≫
刀剣乱舞×ファミリーマートのコラボ開催決定! デフォルメ刀剣男士シールが付属する「刀剣乱舞マンチョコ」は9月22日発売 – GAME Watch https://t.co/3xcNdIg7I1 @game_watchから
— ナマエのないソラ (@sora_no_name) September 12, 2020
前20種類のシールで、シークレットキャラが1種類あるみたいです!
いったい誰がシークレットキャラなのでしょう^^
ここでは、
- 刀剣乱舞マンチョコのキャラクター全20種のイラスト
- 刀剣乱舞マンチョコのシークレットは誰?
について紹介しております。
目次
刀剣乱舞マンチョコ(ビックリマン)のキャラクター全20種のイラスト
こちらが刀剣乱舞マンチョコのおまけで入っている刀剣男士シールのキャラクター一覧です。
≪刀剣乱舞マンチョコシール全20種≫
- 三日月宗近
- 小狐丸
- にっかり青江
- 秋田藤四郎
- 薬研藤四郎
- 物吉貞宗
- 燭台切光忠
- 加州清光
- 大和守安定
- 歌仙兼定
- へし切長谷部
- 不動行光
- 獅子王
- 小烏丸
- 日向正宗
- 南泉一文字
- 祢々切丸
- 白山吉光
- 桑名江
- 鶴丸国永【シークレット】
刀剣乱舞マンチョコ(ビックリマン)のシークレットは誰?
刀剣乱舞マンチョコには、今わかっている19種類に加えて1種類シークレットキャラがいます。
ズバリ、「鶴丸国永」です!
≪刀剣乱舞マンチョコの鶴丸国永シールイラスト≫
———-以下、発売前の情報です———–
≪鶴丸国永≫※イメージ画像です
刀剣乱舞のビックリマン風自作シール販売してるとこあったけど、クオリティたけぇ!#刀剣乱舞 #自作シール #ビックリマン
inoi0204 https://t.co/hIUCYIWS18 #booth_pm pic.twitter.com/Nks2sJYC1M
— マルク (@malk_64) September 13, 2020
※ちなみにこのシール画像は、自作のものなので刀剣乱舞マンチョコのイラストとは異なります。
以下、鶴丸がシークレットではないかと予想するツイッターのコメントです。
≪鶴丸不在を疑問に思うツイート≫
刀剣乱舞マンチョコ珍しく鶴丸が居ないんですけど、シークレットは誰なんでしょうね
— ミユ@かくしごと村 一葉 (@milk0818x) September 11, 2020
≪鶴丸がシークレットと予想するツイート①≫
https://twitter.com/barintoh/status/1304336296656039937
≪鶴丸がシークレットと予想するツイート②≫
シークレット予想は鶴丸というのはみんな予想してるんだよねー。刀剣乱舞マンチョコ、買えるかな?楽しみ!
— あんずパイ (@Anapricotpie) September 11, 2020
皆さん、シークレットが鶴丸だと確信している感じですね。
ファミリーマートのキャンペーンで、同時開催の刀剣乱舞クリアファイルがあり、そちらには鶴丸がラインナップされています。
クリアファイルのキャラは全て刀剣乱舞マンチョコシールになっているのに、鶴丸だけシールになっていないというのも、確証としてあるみたいです。
刀剣乱舞マンチョコの箱買い(まとめ買い)は可能?
どうせシールを全部集めるために買っちゃうんだから、最初っからお得にまとめ買いしたい!
というわけでまとめ買い(箱買い)は可能なのかどうか調べてみました。
残念ながら、通販などでの販売はされておらず、ファミリーマート限定での販売となっているので、店舗で購入するしかなさそうです。
ですが、ファミリーマートにあればあるだけ購入が可能なので、1箱まるまる置いてあれば箱買いすることはできるようです。
箱買いすれば同じシールがかぶる可能性が低くなるようですので、コンプリートしたい方は探してみるとよいかもしれません。
「コンビニでお菓子箱買いは恥ずかしい…」
と言う方は、早朝や夜中に覗いてみてはいかがでしょうか。
特定のキャラのシールが出ない!
と言う方は、楽天などで販売しているのでこちらも見てみると良いかも♪
刀剣乱舞マンチョコ(ビックリマン)のキャラクター全20種のイラストとシークレットまとめ
刀剣乱舞とビックリマンのコラボ商品の、「刀剣乱舞マンチョコ」について、キャラクターイラストとシークレットキャラについて紹介しました。
- 刀剣乱舞マンチョコのキャラクターイラスト全20種
- 刀剣乱舞マンチョコのシークレットは鶴丸国永!
刀剣乱舞もかなり人気の作品ですからねぇ、当然ファミマの棚から秒でなくなりそうですね^^;