
成城石井で大人気のイチゴバターに、プレミアム版の「あまおう イチゴバター」が登場です!
≪あまおう イチゴバターの登場を伝えるライブドアニュース≫
【最高】「成城石井 いちごバター」にプレミアム版が誕生!https://t.co/IZHdEqfmKo
いちごの王様「あまおう」のみを使用した「成城石井 あまおう いちごバター」。成城石井の公式アプリで抽選販売受付中です。 pic.twitter.com/lJ3oerXBZH
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 3, 2020
2020年6月3日から販売の抽選が行われています。
今までも成城石井からはイチゴバターの商品が販売されましたが、店頭販売されるも即完売という人気ぶり!
今回はそれのプレミアム版の限定販売という形になります。
イチゴバター自体馴染みのない人は、どういう食べ方に使うのか気になるでしょう。
今回は、
- 成城石井のイチゴバターのオススメの食べ方
- 成城石井の通常版イチゴバターとプレミアム版あまおうイチゴバターの違い
について紹介したいと思います!
成城石井のイチゴバターおすすめの食べ方
成城石井のイチゴバターの食べ方は、
- トーストに塗る
- パンケーキやホットケーキのトッピング
- アイスに乗せる
- ヨーグルトに混ぜる
などがオススメです!
一番はやはり公式でも推奨されているとおりトーストに塗って食べるのが良いです♪
甘さ控えめでジャムほど主張しないので、ホットケーキやアイスにも愛称抜群です☆
成城石井のイチゴバター(通常)とあまおうイチゴバター(プレミアム)の違い
成城石井には既に商品化されている通常のイチゴバターがあります。
プレミアム版である「あまおうイチゴバター」との違いは何なのでしょうか?
プレミアム版「あまおうイチゴバター」は甘味・酸味・食感が感じられやすいよう、”あまおう”のみを使っています。
通常版でも福岡県のブランドいちご「あまおう」は使われていますが、そのほかにも栃木の「とちおとめ」・静岡の「紅ほっぺ」がブレンドされているんです。
ジャムよりも食感と酸味を活かす工夫がされていて、そこにバターを配合することでコクとまろやかさがプラスされた逸品となっているのがイチゴバターの魅力です。
「あまおうイチゴバター」は、大粒で味が濃いのが特徴の”あまおう“のみを使っています。
果肉がしっかりしているので煮ても食感が残りやすく甘めであるため、イチゴバターのようなスプレッドに適した品種と言えるでしょう。
今回あまおうだけを使ったことで、バターの配合比も調整されています。
イチゴの味が強すぎたり、バターが弱くならないように再調整することでバランスのよい仕上がりにしたそうです。
成城石井のイチゴバターおすすめの食べ方と通常品・プレミアム品の違いまとめ
ここまでで、成城石井のイチゴバターおすすめの食べ方と通常品・プレミアム品の違いについて紹介させて頂きました。
- 成城石井のイチゴバターの食べ方はトースト、ホットケーキ・パンケーキのトッピング、アイスに乗せる、ヨーグルトに混ぜるのがオススメ
- 成城石井の通常版イチゴバターとプレミアム版あまおうイチゴバターの違いは、使っているイチゴの品種とバターの配合比
子供の頃給食でパンが出る日に、小さいパックでイチゴジャムとマーガリンが片側ずつに入っているものを思いだしました。
あれもなかなか美味しかったなーというのを思うと、昔からイチゴとバターって相性抜群て知られてたんですね^^