
新型コロナウイルスの影響が遂に駄菓子業界にも!
長年愛されてきた駄菓子「らあめんババア」が残念なことに生産終了となることが決まってしまいました。。
≪らあめんババア生産終了を伝えるエキサイトニュース≫
【グルメ】1994年発売「#らあめんババア」生産終了へ⚡https://t.co/ioPPdJ1FI1
「けんこうカムカムするめ足」「味あし50g」「イカ足甘醤油味45g」「イカ足甘醤油味70g」も併せて終売となる。#駄菓子#よっちゃん食品工業
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) May 22, 2020
ここでは、
- らあめんババア終売でいつまで購入できるか
- らあめんババア再販予定
- らあめんババアをまとめ買いできる通販
について紹介したいと思います。
生産終了のらあめんババアはいつまで購入できる?
らあめんババアは2020年8月31日をもって終売となります。
その後は市場に出回っている在庫のみとなり、それが無くなったら完全に購入できなくなります。
1994年に発売して以降、ずっと食べられ続けてきたのに、こんな形でなくなるのは残念ですね。
原因は原材料費の高騰と、新型コロナによる商品の安定供給が難しくなったことだといわれています。
らあめんババアの再販予定
今のところ再販予定はないようです。
生産終了の理由は主に原材料費の高騰が理由でしたが、今後消費税も下がる方向には期待できませんし、生産再開は難しいのでしょう。
製造元は「よっちゃん食品工業」ではらあめんババアの他にも
- けんこうカムカムするめ足
- 味あし50g
- イカ足甘醤油味45g
- イカ足甘醤油味70g
の4種の駄菓子が合わせて生産終了となっています。
これを機に売り上げが見込めない商品をまとめて止めてしまおうということなんでしょうね。
実際、同じ理由で継続販売終了を通知された商品でも、内容量と価格を変えて商品自体は販売継続しているケースもありました。
それが「よっちゃんイカ」の愛称で知られる「カットよっちゃん」です!
よっちゃんイカも2018年5月末で販売終了とされていました。
理由はイカの不漁による原料価格高騰でしたが、実際販売終了となったのは、”当たり付”のものだったんです。
終了後は当たりなしで内容量と価格を変えて販売していました。
【変更前】
10g(30円)・25g(60円)
【変更後】
15g(50円)
人気商品なだけに、完全にやめるということにはならなかったんでしょうね。
ご存知の通り、当たり付きというのは、袋の内側に何分の1かで「当たり」が書かれており、当たりがでるとタダでもう1つ貰えるというアレです♪
がりがり君、フーセンガム、棒きなこ。
駄菓子では定番のサービスですね^v^
今回のらあめんババアも内容量と価格調整という言い分で”実質値上げ”という選択肢もあったのかもしれません。
しかしそれをしなかったということは、そこまでして売り上げが見込めないという判断でやむなく生産終了にしたのだと思われます。
らあめんババアをまとめ買いできる通販サイト
8月末まではまだ時間がありますが、駆け込み需要で在庫がなくなる可能性が高いです。
無くなる前にオトクなまとめ買いで購入しておきましょう!
≪楽天でらあめんババアをまとめ買い≫
|
≪Amazonでらあめんババアをまとめ買い≫
らあめんババア終売時期と再販予定・まとめ買い可能な通販まとめ
ここまででらあめんババア終売時期と再販予定、まとめ買いできる通販サイトについて紹介させて頂きました。
- らあめんババア終売でいつまで購入できるか
- らあめんババア再販予定
- らあめんババアをまとめ買いできる通販
小さい頃よく食べた駄菓子が無くなっていってしまうのはやっぱり寂しいものです。
ファンとしては最後に食べ納めに買って、素晴らしいおやつを作り続けてくれたことに感謝したいです(^-^)