2020年2月16日から、『プロ野球オープン戦』が開幕しました!
今年も盛り上がるぞー!!
….と、言いたいところですが、
今年はコロナウイルスの影響で場内観戦を全試合中止となることが決定したのです。
・・・ショック。。
でもしょうがないか、感染者増えるのも困るし。
今年はおとなしく家でTVでも見てよう。
ちょっと待ったぁぁ!!
諦めるのは早いですよ!!?
観戦には行けないけれど、家で試合を見る方法はあります!
- TV放送してないオープン戦の動画を無料で見るには?
- オープン戦のネット配信の無料動画はどこで見れるのか
こういった要望に応えるためここでは、
2月29日の巨人vsヤクルトオープン戦の試合動画をネットで無料で視聴する方法について紹介します!
とにかくすぐに見たい、という方はこちらのDAZNのサイトより無料登録してご視聴下さい。
【DAZN(ダ・ゾーン)の1か月無料お試しはこちらから↓】
目次
2020年2月29日のオープン戦「巨人(ジャイアンツ)vsヤクルト」の試合をネットで無料で動画視聴するには?
まずはオープン戦「巨人vsヤクルト」の試合をネット配信しているサービスをご紹介します。
現在視聴可能な動画サービスは、
- DAZN(ダ・ゾーン)
- GLS(ジャイアンツLIVEストリーム)
この2つになります。
「DAZN(ダ・ゾーン)」はオープン戦の全試合をライブ配信していますが、「GLS(ジャイアンツライブストリーム)」は巨人戦のみの配信となっております。
どうせなら全試合見れるほうがいいですよね?^^
オススメの視聴方法は
つまり、オープン戦を見るなら
「DAZN(ダ・ゾーン)」がオススメです!
「DAZN」のメリットは、ライブ配信だけでなく見逃し配信も行っており、更に1か月間の無料お試し期間があることです。
通常DAZNは月額利用料がかかりますが、お試しの無料体験を利用することで、開始から1か月間月額利用の会員と同じく動画サービスが見放題になります。
そして、無料期間中であれば、期間ギリギリであっても料金は発生しません。
ただし気を付けて頂きたいのは、
解約しなかった場合、1か月の無料期間が過ぎると自動的に料金が発生します。
DAZN(ダ・ゾーン)の月額利用料金
例えば2/26から「1か月無料お試し」を開始した場合を見ると、以下の表のようになります。
<2/26に無料体験を開始した場合の料金シミュレーション>
利用期間 | 料金 | 無料or有料 |
2/26~3/25 | 0円 | 無料 |
3/26~4/25 | 1,750円 | 有料 |
4/26~5/25 | 1,750円 | 有料 |
1か月間はタダで利用できますが、放っておくと来月の今日から自動的に支払いが発生するので注意が必要です。
ですので、そもそも1か月でスパっとやめる!と決めている方は、1か月経過する前に絶対解約してください。
解約する予定の方は利用開始日をあらかじめメモしておいて、解約する日を忘れないようにしましょう。
DAZN登録方法
下の画像をクリックすると「DAZN」の1か月お試しの登録画面に飛びますので、そこで氏名・メールアドレス・パスワード(6~30文字)を入力します。
“次のステップへ”のボタンをクリックし、クレジットカード情報を登録します。
※クレジットカード以外でも、”コンビニ支払い”や”デビッドカード”でも大丈夫です。
- 上の画像をクリック
- 氏名・メールアドレス・パスワード入力
- 「次のステップへ」をクリック
- クレジットカード情報を登録
- 手続き完了!動画視聴開始
解約・退会方法
解約・退会を考えている方のために、解約手順も紹介しておきます。
- 「DAZN」のサイトを開く
- メニューの「マイ・アカウント」を選択
- 「メールアドレス」と「パスワード」を入力
- 「退会する」をクリック
これだけで解約手続き完了となります。
無料期間が残っているうちに退会しても残りの期間は利用が可能ですので良心的です。
もちろん使ってみて気に入ったという方は、そのまま月額料金を払って使うのも結構かと。
実際月額1,750円でここまで使えるコンテンツはなかなか無いようですのでスポーツをよく見る方はアリですね。
おすすめのポイント
DAZNにはオープン戦以外にもいろんな使い方がありますので、その一部を紹介します。
オープン戦以外の野球コンテンツ
DAZNはオープン戦以外にも野球の試合中継をみることができます。例えば、
- セ・リーグ公式戦全試合(広島・ヤクルトを除く10球団のみ)
- パ・リーグ公式戦全試合
- MLBの主要試合(日本人選手が出場する試合が中心)
- チャンピオンズリーグ(DAZN独占)
- UEFAヨーロッパリーグ
- J1/J2/J3の全試合
- セリアA(イタリア)
- プレミアリーグ(イングランド)
- ラ・リーガ(スペイン)
- ブンデスリーガ(ドイツ)
こういった試合もライブ中継しており、もちろんこちらも見逃し配信してますので、好きな時にも見ることができます。
※フルタイム試合の視聴は7日以内です。(7日超えるとその試合動画は見れなくなります)
野球以外のスポーツ動画配信
野球以外のスポーツも幅広く取り扱っているのがDAZNの凄いところです。
- サッカー
- バスケット
- ラグビーユニオン
- アニメ
- バレー
- ボクシング
- 総合格闘技
- テニス
- モータースポーツ
- ダーツ
- ゴルフ
- セーリング
DAZN会員ならこれだけの動画が見放題になるんです!
いくらスポーツが好きな人でも、こんなには絶対見切れないですよね(^^;
対応端末が豊富
DAZNで動画を見る場合、パソコンはもちろん、家のTVで見ることもできるし、スマホでも可能となっています。
特に注目したいのは、1つのアカウントで最大6端末まで登録することができ、1度に2つの端末まで同時再生で見ることができるんです。
例えば家族と一緒に見る時に、自分はパソコンで野球を、親や子供はスマホでサッカーを見る、といった使い方もできるわけなんです。
まとめ
ここまででオープン戦「巨人vsヤクルト」の試合動画をネットで無料視聴する方法について説明させて頂きました。
- 「巨人vsヤクルト」2/29オープン戦の試合動画を無料で見るのは「DAZN(ダ・ゾーン)」がオススメ!
- DAZNは1か月の無料お試し期間があり、期間内に解約すれば料金は0円で利用可能
DAZNは知っていたけど使うのを渋っていたという人も結構いるのでは?
コロナウイルスの影響で楽しみにしていたオープン戦が身にいけなくなったので、これを機会に使ってみるのもいいかと♪
オープン戦も約1か月間ですので、ちょうど無料期間を使い倒すのにちょうどよいかと^^
【DAZNを無料で試してみたい方はここ↓から登録できます】