
冬になると肌の乾燥が気になりますよね。
特に指が乾燥して関節部分がぱっくり割れ、何かする度に指が痛むのはしんどいですよね><
私も毎年冬に指が裂けて、絆創膏を貼りまくっています。
「花嫁修業でもしてるの?w」
なんて聞かれたりします^-^
男だぞ!w
どうにか割れずに済むなら、予防とか治療も真剣にやるんですけど、なかなかこれといった療法が見つからないものですよね。
ビタミンEを摂りましょうとか、バランスの良い食事を心がけましょうとか、
全然効果ないじゃない!><
ここでは、そんな指の裂傷に悩まされる筆者が、特に効果があったと感じた療法を紹介するとともに、市販のヒビケアが効くかどうかも紹介しています。
私と同じように毎年裂傷に悩まされている方は参考にしてみて下さい。
- 指が裂け(ぱっくり割れ)て痛いときの治し方!
- 指が裂け(ぱっくり割れ)て痛いときにヒビケアは効く?
目次
指が裂け(ぱっくり割れ)て痛いときの治し方!
一般的なアドバイスを見ると、指が裂けるのは、
- ビタミンEが足りていない
- バランス良い食事ができてない
- 肌の保湿手入れをこまめに
ググると大体こんなところに行きつくかと思います。
それを見てから、私もビタミンEが高い食べ物を意識的に取り入れたり、野菜や果物をちょいちょい取り入れるようにしてみたことがあります。
ですが、ほとんど改善は見られませんでした。
恐らくですが、効果が無いということはなく、しばらく続ければちゃんと効果が表れてくるものなのでしょう。
でも、大多数はその「しばらく続ける」ということが苦手だと思います。
だから、「比較的短期間で手っ取り早く治したい」と思うはず!
だから、皮膚科の先生にも話して、スピーディに治せるものを教えて貰いました。
それを以下で紹介します!
ドレニゾンテープ
元々アトピーで皮膚科に通っていたのですが、指が頻繁に裂けるようになったので、治療する方法はないか聞いたんです。
その結果、こちらの「ドレニゾンテープ」というのを処方して頂けました。
≪ドレニゾンテープ≫
このテープは使いたい分だけ好きな大きさにハサミで切り取って、患部に貼るというものです。
≪ドレニゾンテープをハサミで切る様子≫
テープには薬剤が塗布してあり、貼って置くことで治療の効果が期待できます。
≪ドレニゾンテープを指に貼る様子≫
寝る前に貼って、起きたら剥がすというものだそうで。
早速指の裂傷部分に小さく切り取って貼ってみましたが、貼ってる間は動かしても痛みが感じられなくなり、それだけでも
「使えるじゃん!」と思ってしまいました。
翌朝剥がすと、まだちょっと傷口が開いてる感はありました。
これを2,3日繰り返すと、だんだんと塞がってきているのが実感できます。
とにかく動かす度に痛みが走るのがうっとおしいので、それがなくなるだけでも結構良いと思いました。
1日ですっかり治るというものではありませんが、2,3日かけて塞がっていくなら、これは十分ありかなという印象です!
※まあ、1日で塞がるアイテムはそうそうないとおもいますが^^;
それまでは、アトピーの延長で強めの塗り薬を貰って試していましたが、正直
全く効きませんでした!!
≪当時使っていた指裂傷の塗り薬≫
入浴
他にも個人的に圧倒的な効果が見られた「入浴」について紹介します。
これは1度だけなので通年・どんな条件でも、というものではないかもしれませんが、その日のうちに効果が表れたので書いておきたいと思いました。
冬が終わって4月末にもなる時期なのに、まだ指の裂傷が出ていた頃です。
休みを利用してスーパー銭湯に行った帰り、裂けていた指がキレイになっているではありませんか!(ババーン)
同じように指の裂傷に悩まされていた真冬の時期でも、家の風呂に毎日浸かっていた時期があったのですが、そのときは全然治ったりすることはありませんでした。
お家のお風呂との違いというと、
- 季節の薬膳湯がある
- ミルクバス(シルク風呂)
- 炭酸泉
- サウナ
があったということでしょうか。
私が訪れたのは、東京の東久留米というところにある「スパジアムジャポン」という、結構でかいスーパー銭湯です。
特にしっかり浸かった風呂(&サウナ)というと上記のお風呂ですが、このどれかが肌に特に効果があったということでしょうか。
他のサイトでも言われていますが、入浴自体が指のひび割れには効果があるとされています。
入浴によって血行が促進され、皮膚の再生を促されるようになります。
個人的には特に湯質がヌルっとして肌に良さそうだと感じたのは、ミルクバスと薬膳湯でしょうか。
市販の入浴剤でも同じようなものがあります。
≪花王のバブ ミルキーアロマ≫
≪薬用入浴剤 生薬100%養生薬湯≫
指が裂け(ぱっくり割れ)て痛いときにヒビケアは効く?
私が冬に指のぱっくり割れを起こしたときに、市販の「ヒビケア」を使っていました。
ところが、塗っても塗っても全く傷は塞がりませんでした><
効能を謳っている以上、ちゃんと効く方もいるはずなんですが、私の場合は悲しいくらい「効果がない」でした。(T-T)
せっかく買った手前、2,3日で諦めるのもどうかと思い、2週間毎日塗り続けました。
でも全然ぱっくり割れは全く治りませんでした><
どういうことだってばよ!!
それで皮膚科の先生に相談したという次第です(-_-;)
指が裂け(ぱっくり割れ)て痛いときの治し方とヒビケアの効果まとめ
冬に悩まされる指のぱっくり割れについて、直し方とヒビケアの効果について紹介しました。
- 指が裂け(ぱっくり割れ)て痛いときの治し方は、皮膚科で相談してオススメの薬を処方してもらうかドレニゾンテープや薬膳湯・ミルクバスを利用
- 指が裂け(ぱっくり割れ)て痛いときにヒビケアは個人差はあるが筆者には効果がなかった
今は皮膚科で処方してもらったドレニゾンテープもあるし、ひどくなったらまたスーパー銭湯に行こうかな^^