
2020年7月7日(火)、朝から降り続いている大雨の影響で、ついに九州北部の筑後川が氾濫しました。
≪筑後川氾濫を伝えるライブドアニュース≫
【速報】筑後川で氾濫、日田市で浸水を想定 国交省https://t.co/4hzf4QhOb5
7日午前8時35分、筑後川上中流部で氾濫が発生したと発表。浸水が想定される地区は、大分県日田市。(画像:国土交通省 九州地方整備局) pic.twitter.com/SEQpaeoVF5
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 7, 2020
台風でも無いのに、鹿児島に続き大分でも水害の被害に見舞われています。
近隣住民の方は命を守る行動を!
まだ氾濫の被害に合っていない方、近くに住んでいて不安な方も、氾濫した筑後川の情報が気になっているところでしょう。
ここでは、
- 筑後川氾濫の上中流部ライブカメラ
- 筑後川氾濫の上中流部の場所
- 筑後川氾濫の上中流部ツイッター報告映像
について紹介します。
目次
筑後川氾濫の上中流部ライブカメラ
ニュースでも氾濫した筑後川の映像が物々しく流れています。
≪筑後川日田市で氾濫発生を伝えるNHKニュース≫
筑後川 大分 日田で氾濫が発生 厳重な警戒呼びかけ
国土交通省と福岡管区気象台によりますと、この大雨で大分県や福岡県を流れる筑後川は大分県日田市で氾濫が発生し、国土交通省と気象台は午前8時35分、「氾濫発生情報」を発表しました。https://t.co/aggsgGShF8 pic.twitter.com/WsKRJx0vTk— NHKニュース (@nhk_news) July 7, 2020
以下に、氾濫した筑後川上中流付近のライブカメラの映像をまとめます。
筑後川のライブカメラ映像
筑後川氾濫の様子は、以下の6か所でご確認下さい。
石井橋 筑後川
三隈 筑後川右岸島内堰操作室
三隈 筑後川右岸日田出張所_屋上カメラ
千丈 筑後川右岸
日田 筑後川右岸(CCTVカメラ)
花月川のライブカメラ映像
花月川氾濫の様子は、以下でご確認下さい。
花月川 大分県日田市丸の内町 御幸橋
筑後川氾濫の上中流部の場所を地図で紹介
筑後川の氾濫場所は、大分県日田市(ひたし)の北友田(きたともだ)近くを流れる筑後川と花月川の合流部分です。
≪筑後川氾濫場所の地図≫
≪筑後川氾濫場所を伝えるツイート①≫
筑後川が氾濫したという日田市北友田という場所を見てみたが、三隈川(あの「三隈」の三隈川だ)が、三隈橋というあたりで氾濫したとニュースで言っていた。
付近にはガランドヤ古墳などの装飾古墳がいくつか。段丘上にあるので、浸水の心配はないと思うが。。。 pic.twitter.com/rrQiKVfmsu
— 後 備 役 Богдан Моршинський (@Schlieffen_Plan) July 7, 2020
≪筑後川氾濫場所を伝えるツイート②≫
日田市北友田でgoogle検索するとこんな感じなとこ。
三隅川(=福岡に入ると筑後川)本線に流れ込む花月川が氾濫したのか。 pic.twitter.com/0lp3eofPpE— indigo(さわちゃん) (@indigo7s) July 7, 2020
筑後川氾濫の上中流部ツイッター報告映像まとめ
筑後川が氾濫した上中流部のツイートを見てみましょう。
≪大分県日田市北友田の筑後川氾濫を伝えるツイート①≫
大分県日田市北友田、筑後川氾濫しています。お気をつけください pic.twitter.com/IT1i5jnhuy
— す (@LDJhP7ezcLU9iwm) July 6, 2020
≪大分県日田市北友田の筑後川氾濫を伝えるツイート②≫
日田市の筑後川・三隅川氾濫 北友田のトライアルが浸水 動画や画像まとめ #洪水 #TRIAL #冠水 #浸水 https://t.co/pWuuO9i7G6
— まとめダネ! (@matomedane) July 7, 2020
≪大分県日田市北友田の筑後川氾濫を伝えるツイート③≫
大分県日田市北友田3丁目にある筑後川(ちくごがわ)・花月川(かげつがわ)・二串川(ふたくしがわ
)の合流地点付近にて氾濫が発生しました。物が川に流れています。
【氾濫発生】花月川北友田ライブカメラ(大分県日田市北友田) https://t.co/4A5PYXjQdm #氾濫発生 #河川氾濫 #氾濫 #花月川 #筑後川 pic.twitter.com/n09IuX5DFc— ライブカメラDB (@livecam_db) July 7, 2020
筑後川ハザードマップ・避難所まとめ
筑後川流域のハザードマップと避難所を紹介します。
久留米市ホームページで避難所とハザードマップを確認
以下のリンクより、久留米市のホームページ内の「筑後川避難判断マップ」に飛びますので、該当区域の避難所をご確認下さい。
久留米市を『重ねるハザードマップ』で確認
『重ねるハザードマップ』とは、google mapのように、動かせる地図に対応したハザードマップです。
タップすると久留米市の地図が出てきて、洪水浸水想定区域が赤っぽい色で表示されます。
≪久留米市の重ねるハザードマップ(洪水)画像≫
地図をドラッグしてお住まいの地域のハザードマップチェックにご利用下さい。
左側の「災害種別で選択」では、今”洪水”が選択された状態です。
そのウィンドウを下に進めると、表示したい情報ごとに色別で地図上にハザード表示してくれます。
※スマホの場合は、「選択中のレイヤ」というウィンドウで操作します。
筑後川の上中流部ライブカメラと氾濫場所・ツイッターまとめ
筑後川氾濫の上中流部ライブカメラと氾濫場所の地図、ツイッター情報についてまとめてみました。
- 筑後川氾濫の上中流部の映像は筑後川6か所・花月川1か所のライブカメラで確認
- 筑後川氾濫の上中流部の場所は大分県日田市(ひたし)の北友田(きたともだ)近くを流れる筑後川と花月川の合流部分
- 筑後川氾濫の上中流部の場所と映像のツイートも紹介
近隣のみなさま、どうか少しでも危ないと感じたら早めの避難をお願いします。