
2020年に発売し、大人気となったNIKEのウィメンズサンダル、「エアマックス ココ」!
≪ナイキのエアマックスココサンダル再販を伝えるZOZOTOWN≫
https://twitter.com/zozojp/status/1413830365819539457
スニーカーの機能性とサンダルの解放感を併せ持ったこのアイテムは、たちまち話題となり去年・今年と再販されています。
あまりの人気に在庫が無いところが多くなっているんです。
もし運良く入手できるとなったときのために、ここでエアマックスココのサイズ感を確認していって下さい。
エアマックスココは、普通の靴と違い、サイズが0.5cm刻みではなく、1.0cm刻みとなっております。
もし買った後に、
「ウソ、、サイズ合ってない!?」
なんてことにならないよう、エアマックスココのサンダルのサイズ感について、選ぶ基準と既に購入した方の感想を交えて紹介したいと思います。
また、厚底の高さにより、何cm身長を盛れるかについても詳しく説明していきます。
- エアマックスココ(レディース)のサイズ感
- エアマックスココ(レディース)は何センチ盛れる?
エアマックスココ(レディース)のサイズ感
レディースサンダル、「エアマックスココ」のサイズ感ですが、普段履いている靴のサイズか、0.5cm大き目のものを選ぶのが良いです。
ポイントは、
- 少し大きめでもアジャスターを締めて調整可能
- 小さ目にするとつま先がアッパーの外に出る可能性あり
- 靴下を脱いで履くサンダル仕様なので小さ目に設計されている
エアマックスココのサンダルは1.0cm刻みなので、、普段履いている靴のサイズに対して購入するエアマックスココのサイズを選ぶと、例えば以下のようになります。
≪普段履きの靴とエアマックスココのサイズ≫
普段の靴 | エアマックスココ | |
サイズ | 23.5cm | 24.0cm |
24.0cm | 24.0cm | |
24.5cm | 25.0cm |
実際、購入した方の感想を聞いてみると、大多数がこの基準で選んで正解だったということでした。
以下に購入者の口コミを載せます。
≪エアマックスココ購入者のサイズ感に対する口コミ≫
普段24.5を履いていますがレビューを読んで25にして正解でした。横幅がぴったりで良かったと思います。縦の長さは少し大きかったですが、ヒモでぎゅっと簡単に締められるので脱げたりしなさそうです。
普段24.5㎝で25を履いています。つま先が出てしまうと危ないため少し大きめがおススメです。
小さめのお作りなので普段23.5センチですが24センチを購入しました。ジャストサイズです。可愛いい(*^o^*)
いつも24.5ですが、むくむことを考えて25にしました。
幅広甲高なので合うか不安でしたが、ピッタリでした。
わたしは24cmサイズで、24cmを購入。
ナイキは元々私には小さめでどうかなと思い、実際届いて履いてみたら、あれキツイかな?幅も窮屈だなって感じでしたが、履いてたら足に馴染み、ピッタリジャストサイズで履けてます。不安な方はワンサイズ上でも行けると思います!足がはみ出すことも無く、私の場合はほんとにピッタリです!
普段24.5cm、幅広、甲高の足のため25cmにしました。
24cmにしてしまうと指が飛びでてしまっただろうなとおもうと25cmで正解かなと。ただ甲の部分は予想以上に少しゆったり。幸い紐調整が可能なので絞ってフィットするように使用すれば問題なし。
細身な足の方はサイズダウンがいいかもしれません。
ソックスを履く場合も考えると、⋆⋆.5cmの靴の方なら+0.5cmのエアマックスココを選ぶのが良さそうです。
エアマックスココ(レディース)は何センチ盛れる?
エアマックスココの履き心地はもちろんですが、もう一つ、身長が高く見えるというのもこのサンダルの利点の一つです。
エアマックスココには、高いクッション性を実現すべく、厚底のヒール設計となっており、5cmもの暑さがあります。
そのため、普段の身長よりも高く”盛る”ことができます^^b
エアマックスココ(レディース)のサイズ感と何センチ盛れるかまとめ
エアマックスココのサンダルのサイズ感と何センチ盛れるかについて紹介しました。
- エアマックスココ(レディース)のサイズは普段の靴サイズと同じか、0.5cm大きいものを選ぶ
- エアマックスココ(レディース)は厚底で5cm盛れる